ocean law office

社会保険労務士目黒国際事務所

MENU

助成金・補助金等の申請

「返さなくても良いお金」があるのをご存知ですか?

助成金・補助金は、返済不要で、金利も無いありがたいお金です。毎年、厚生労働省関連でも数多く募集がなされており、業種を問わず活用できるものがほとんどです。しかしながら、
そもそも制度すら知らない
どのように申請すればいいのかよくわからない
手続きが複雑だし、申請する時間が無い
などの理由により、あまり活用されていないのが現状です。

また、助成金・補助金を受給するためには、会社側で職場環境を整備しておくことが必要だったり、計画書等の作成・提出を求められたりするものも多く、専門的な知識・経験がなければ受給することがなかなか難しくなっています。
当事務所では、助成金・補助金を受給するための社内制度の導入、整備から、申請の手続きまで一貫してサポートいたします。お客様に無理なく導入できる制度があった場合には、申請のお手伝いをさせて頂きます。安心してお任せ下さい。
※当事務所でお受けするすることが出来るのは、原則として、厚生労働省管轄の補助金・助成金になります。
その他に関しては、可能な限り対応させて頂きますが、別途お見積もりさせて頂きます。

助成金・補助金とは?

助成金・補助金とは、一定の労働条件・環境の整備することで、国から資金の助成を受ける制度です。
財源は雇用保険料です。助成金は、国の施策を実現させるために支給されるものです。助成金は返済する必要のないお金なので、企業経営に大きなメリットとなります。

例えば育児・介護を支援する制度を導入する企業や、女性の職場復帰支援などを行う企業のために支給されるもので、さまざまな種類があり、金額が大きい助成金もあります。

雇用調整助成金
景気の変動、産業構造の変化等に伴う、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされ、従業員を休業・教育訓練・出向させるときに受給できるものです。
男性労働者育児参加促進給付金
男性の育児休業取得を促進するなど、男性の育児参加を可能とするような職場作りに向けたモデル的な取り組みを行うときに受給できるものです。